2011年10月25日火曜日

☆ 伝統美コンクール ☆

こんにちは、吉田 玄です。

本日は、伝統美コンクール
高田馬場にあるアリミノホールで行なわれました。

先週のブログでも紹介いたしましたが

SUGIMOTOFREEJUAでは、毎年成人式に向けて

技術力・デザイン力・トータルバランス感覚

高める為にセット・メイク・着付けの



伝統美コンクールが行なわれます。

SUGIMOTOFREEJUA 全スタッフでのコンクールなので

すごく緊張した空気です。

コンクールのために毎日遅くまでトレーニングし、

誰にも負けないデザインをコンクールを通して全店スタッフに

披露し合います。

はじめにセットとメイクを同時に行ないます。


タイムは25分です。

各店ごとにチームを作り、モデルさんと着物に合う
メイク、セットを作り上げます。
髪飾りやメイクの色合いなどがとても大事です。

コンクールなので、斬新なスタイルなど

色々な、作品が出来上がりますが、

審査の基準は、トータルバランスがとても重要になってきます。
コンクールのためにスタッフ全員がすごくトレーニングをしてきますが、
緊張で手が震えているスタッフもたくさんいます。


チームの作り方は、各店で決めることができ
ジュニアスタイリストとトップスタイリストでチームを組んだり、
美容師暦はバラバラですが、良い作品を作る為には、
チームワーク力がとても重要になってきます。

アシスタントや空いているスタッフがタイムキーパーを務め、確実に
タイム内で終わらせます。



セット・メイクの後は、着付け部門のスタートです。
トータルで全てが終わるとモデルさんは、
会場の前方にある舞台の上に移動し、
審査が始まります。
セット部門の審査委員、メイク部門の審査員、着付部の審査員
各部門ごとに審査員がいます。


すごく皆かわいいですね。




今回の伝統美コンクールは、すごくレベルが高かったと思います。

その中で、優勝したのは、栃木店の川島・松下・五十畑チームでした。


本当におめでとうございます。


今回の伝統美コンクールの賞に入った作品は、


SUGIMOTO  FREEJUA のHP


にアップしますのでぜひチェックしてくださいね。



2011年10月18日火曜日

☆ コンクールに向けて ☆

こんにちは、

吉田 玄です。

本日は、来週行なわれる、SUGIMOTO伝統美コンクールに向けて

着付け・セット・メイクの講習会が行なわれています。

伝統美コンクールとは、

成人式に向けて行なわれるコンクールで

技術力・デザイン力・バランス感覚を高める為の

SUGIMOTO全店でのセット・メイク・着付けのコンクールです。



このようにみんな真剣に取り組んでいます。

コンクールでは、
セット部門1位2位
メイク部門1位2位
着付け部門1位2位
総合では、1位から5位までが表彰されます。



今日は、着付け講習の写真しか撮れませんでしたが、
セットチーム、メイクチーム共に
優勝目指して頑張ってくださいね。


2011年10月11日火曜日

☆ メイク講習 ☆

こんにちは、吉田 玄です。

本日は

SUGIMOTO本社でメイク講習が、行なわれています。

メイク講習の講師は、資生堂プロフェッショナルインストラクターの

富田先生です。


今回の講習の受講生は、SUGIMOTO 全店からさらにメイクを勉強したいと

思っているスタッフから選抜されたメンバーの講習になります。

基礎技術から応用技術まで詳しく勉強していきます。




SUGIMOTOではメンズスタッフもメイクが、できるように

日々、トレーニングしています。


今回の講習は、各自モデルさんを連れてきて

行ないました。

左側が直線的メイクをし

右側が曲線的メイクをしました。


メイクは、できるようになってくると本当に楽しいです。モデルの皆さん


ご協力ありがとうございました。


2011年10月4日火曜日

☆ 代表者会議 ☆

こんにちは、吉田 玄です。



本日は、SUGIMOTO本社にて、各店の代表が集まり

SUGIMOTO代表者会議が行なわれております。

午前中は会議なのですが、午後からは

技術講習になります。



SUGIMOTOは、アシスタントやジュニアスタイリストだけではなく

店長クラスのメンバーも全員、日々新しいを求め、勉強をしております。




今回の代表者会議技術講習の講師を務めるのは

FREEJUA sugimoto

漆原チーフディレクターです。




今回のテーマは『秋冬髪が綺麗に見えるパーマスタイル提案』です。





今回習うスタイルは、各お店で、代表者が教えることになっているので、


みんな真剣にメモを取っていきます。





展開図です。
展開図は、カットの仕方や、量感の取り方、パーマの巻き方が分かりやすくなります。

展開図を通して、スタッフたちに伝えやすくなるので、皆でしっかり

チェックしていきます。

カット終了後、パーマに入ります。

先ほどカットしたラインにあわせ、的確なロット選定をして

巻いていきます。


パーマ終了後、今日のパーマカットに一番合うスタイリング剤を

選び、スタイリングしていきます。



最後に皆で感想を言い合い、終了です。


今回の習ったパーマスタイルは、すぐお客様に提案できるように全員で
トレーニングしていますので、ぜひ秋冬髪が綺麗に見えるパーマスタイル


おすすめです!!!